概要

2022年に、在校中はもちろん、専門学校を卒業してからも自ら学び続ける機会を提供する(学ぶことと働くことを複線化する)ことによって、卒業後もユーザーにCareermapを使い続けてもらう(専門学校と卒業生をつなぐ)ことを狙って「特別授業」というメニューを作成した。将来的には、卒業後の転職活動でも今以上に利用してもらい、転職マーケットにおいて売上拡大を狙いたいと考えている。

「特別授業」メニュー内の編集記事カテゴリーでは、企業から『応募者が学生生活で学んでおいて欲しいこと』『職業人になってからも学び続けて欲しいこと』をテーマとして記事を提供していただいている。(有料/取材・撮影はグッドニュース)新着・特集・人気の順に並んでいる。

過去には、会社の待遇や環境を自慢するような記事ばかりだった。(メニュー名も注目記事としていた。)企業からの一方的な宣伝、PRのような記事は学生から興味、関心を持っていただけないのでは?という仮説のもと、これらの記事は現在、会社自慢カテゴリーにまとめて表示させている。

—- ここからが本題 —-

今回、専門学校の導入ペースを上げるために、「特別授業」メニューをアップデートし、高等学校において2022年度から週に1コマ必ず実施されている「総合的な探究の時間(総探)」の中で、Careermapを利用する専門学校、企業と協力して高校生が探究するテーマをCareermapから提案することにした。

専門学校からは『入学希望者が高校生活で学んでおいて欲しいこと』『在校生が卒業までに学んでおいて欲しいこと』『卒業生が職業人として学び続けて欲しいこと』を、企業からはこれまでの『応募者が学生生活で学んでおいて欲しいこと』を高校 + 専門学校の計5年間に期間を広げて記事を提供いただく。また、社員向けの研修内容も登録できるようにする。

記事の構成

  1. 探究テーマ(全角30文字以内)
  2. テーマの概要(300文字以内)
  3. 学びの魅力(500文字以内)
  4. 基礎知識(500文字以内)
  5. 事例研究(500文字以内)
  6. インタビュー(500文字以内)
  7. 学習の流れ(300文字以内)
  8. 参考文献(300文字以内)

記事例

[https://docs.google.com/presentation/d/1GWr-kVWmHgVtdjCyiAGSfQxb51TQOvbnqoWE2-6GwBo/edit#slide=id.p](https://docs.google.com/presentation/d/1GWr-kVWmHgVtdjCyiAGSfQxb51TQOvbnqoWE2-6GwBo/preview#slide=id.p)

一覧ページ デザインイメージ